2021.07.31 00:52キャップにワッペン(パッチ)縫い付け今回は帽子にレザーパッチを縫い付けさせていただきました。一見すると普通に出来そうな縫製に見えるかもしれませんが、通常のミシンだと縫い付けが難しいです。特にベースボールキャップの場合は芯か固く、通常のミシンでは縫製不可能ですが、当店では可能となっております。
2019.04.09 13:21ノースフェイスのダウンジャケットの袖詰め今回はダウンジャケットの袖詰めです。一見できなさそうな感じですが、以外にできます。ちなみにUSノースフェイスのアイスジャケットになります。
2019.01.20 13:26フリースのファスナーを逆開ファスナーにカスタムする今回はフリースのファスナー交換になります。通常のオープンファスナーですが、お客様のご要望により逆開ファスナーにいたしました。ファスナー交換はメーカー修理でも対応出来るケースはあるかと思いますが、元のファスナーとは別のファスナーをつけたい場合は特にご相談いただければと思います。
2018.12.29 14:06Tポンチョの制作※冒頭より申し訳ございません。現在は幸いな事に洋服修理の依頼を多数いただいておりまして、期間を必要とする制作は休止させていただいております。洋服に対する考え方をお伝えできればと思いまして、ブログを掲載させていただきました。何卒ご理解の程いただければ幸いです。今回はTシャツのような...
2018.10.12 08:04ニットワンピの前開きにファスナーをつけるこちらは小さい鍵ホックが付いていたのですが、着てると外れしまうようで、ファスナーをつける事になりました。突き合わせの開きにファスナーをつける。布帛ブルゾンやジャケットなら簡単ですが、ローゲージのリブ編みにつけるとなると一気に難しくなりますね。
2018.08.20 12:48フェンシングのヌバックコーチジャケットのファスナー交換今回はファスナー交換です。厚物のヌバックレザーですが、こういったものは是非ご相談いただければと思います。またファスナーの取り付けが非常に簡単なのと、ステッチが目立ちにくいので、3,000円+税でお受けさせていただきました。あとついでに衿のマジックテープも交換いたしましたので、合計...
2018.07.30 12:29レディースのジャケットをメンズに今回はオールドバーバリーのレディースジャケットです。これを左前にして、胸ぐせをとって、ついでに身幅を詰めて、裾をラウンドカーブに変えました。ラペルは修正しておりません。ビフォーはレディース9号ボディです。
2018.07.27 12:21肩幅不足で破れたジャケットに、アクションプリーツを追加して修理今回は、肩幅の運動量不足で袖ぐりが破れてしまっております。そのため破れだけ修理しても、また破れる可能性がありますので、アクションプリーツで運動量を追加しつつ、破れを取り除きました。